訪問者数:25,412今日の訪問者数:21
学校からのお知らせ
松中日記
24日2025年06月
今年も安全に!プール開き🏊
今日の2時間目、プール開きが行われました。 校長先生がプールにお清めをして下さいました。 「陸上と水中は違うので、安全第一で学習すること。水泳は時数が限られている。限られた時間だが、目標をもってのぞむこと」と校長先生から教えていただきました。 気温22度、水温25度。 「水の中の方が温かいよ」と先生。 さっそく、2年生が泳ぎ初め。 今日はゆっくりと、水と親しみました。
18日2025年06月
先生たちで「Hug」に行ったよ
今日の職員研修では、先生たちみんなで「Hug」にお邪魔し、施設の見学と理事長の篠田さんからお話をお聞きしました。 「Hug」にはフリースペースがあり、様々な活動を行ったり、学習のサポートをしてくださったりしています。 今日は水曜日。隣のカフェでは「子ども食堂」の準備をしていました。 今日は、中学生の「ニコボラ」(地域ボランティア)の生徒も働いていました。 なんと、170食ものお弁当を調理! たくさんの地域のサポートがありがたい松川町です。
16日2025年06月
はまゆう🌸 咲いたよ
校内中間教室に置いてあった「ハマユウ」が開花しました。 大きな花が一輪咲くのだとばかり思っていたら、なんと、中から8個のピンク色のお花が登場☆ ほんのり、甘い香りを漂わせています。 多くの皆さんに見てほしくて、職員玄関にお引越し。 調べると、「ハマユウ」にはいろいろな種類があるよう。 知っている方、教えてください。