学校便り一学期最終号を発行しました
7月25日で一学期も無事終了しました。学校は、7月26日~8月24日まで長い夏休みに入ります。 ここのところ、熱中症警戒アラート等が出され、危険な暑さの予報が続いています。どちら様も十分ご注意いただき、子どもたちも充実した夏休みになるといいですね。 R5 学校便り⑤1学期最終号 を発行しました
7月25日で一学期も無事終了しました。学校は、7月26日~8月24日まで長い夏休みに入ります。 ここのところ、熱中症警戒アラート等が出され、危険な暑さの予報が続いています。どちら様も十分ご注意いただき、子どもたちも充実した夏休みになるといいですね。 R5 学校便り⑤1学期最終号 を発行しました
早いもので、音楽会も終わり、一学期のまとめの7月の声をききました。 真夏日と梅雨のジメジメと交互にやってきていますが、夏はもうすぐそこです。 学校便り7月号を発行しました。今月もよろしくお願いします。 学校便り7月号のページへ
6月の声をききました。梅雨の季節となり、梅雨冷えの肌寒い日もあるかと思いますが、どなた様も、お体を大切になさってください。 学校便り6月号を発行しました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。 令和5年度学校便りのページへ トップページ最下段に、「松川北小学校 学校要覧」を掲載しました。
ゴールデンウイークに入りました。それぞれ良いひとときをお過ごしください。 学校便り5月号を発行しましたのでご高覧ください。 R5 学校便り②5月号 5月1日版pdf
令和5年度の年間計画案です。多少変更もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 なお、「教育目標」のページに、令和5年度グランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。 R5 年間行事予定表
いよいよ令和5年度がスタートしました。今年度も、松川北小学校をよろしくお願い申し上げます。 ◎令和5年度グランドデザイン ◎令和5年度年間計画 ◎R5 学校便り①新年度号
令和4年度、北小の保小連携で取り組んだ「架け橋期のカリキュラム」をまとめました。 保育園年長児と小学校1年生の育ちのつながりについて、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」と関連付けながらまとめたものです。 どうぞご高覧ください。 令和4年度架け橋期のカリキュラム①(保育園年長) pdf 令和4年度架け橋期のカリキュラム②(小学校1学年)pdf 令和4年度架け橋期のカリキュラム③(保小縮小版)pdf
あたたかな日々が続きます。 この1年間、皆様にお支えいただき、令和4年度の教育課程を終えることができました。 心より感謝申し上げます。 この休みは、事故のない健康な楽しい休みにしてほしいと思います。 4月からまた新たな気持ちで、よろしくお願い申し上げます。 学校便り⑭年度末号
いよいよ令和4年度最終月を迎えました。 それぞれの学年で子どもたちが健康で 良い締めくくりができますよう、しっかり支えていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 学校便り⑬3月号 3月2日版pdf
早いもので2月の声を聞きました。 寒い日が続きますが、どなた様も体調にはご留意ください。 学校では、いよいよ学年のまとめの時期に入ります。 学校便り⑫2月号 2月1日版pdf