それぞれの「できごと」のタイトルをクリック又はタップしてください。記事の詳細が表示されます。

5月1日~特別支援学級の皆さんが旧東小学校へ行きました

2024-05-01T16:04:29+09:002024年 5月 1日|

5月1日~特別支援学級の皆さんが旧東小学校へ行きました この日、特別支援学級の皆さんが旧東小学校へ午前中、体験学習に出かけました。残念ながら雨降りとなってしまい、旧東小の前にある「わらび園」でのわらびとりはできませんでしたが、体育館で、様々な活動ができました。ボール遊びやバトミントン、ボルダリング、ステージに設営されている、大人より大きい木で作られたジャングルジム様の施設利用などで、楽しく体を動かすことができました。頑丈な跳び箱も使いましたが、そこにはなんと「昭和33年」製という表示があり、歴史を感じ感慨深かったそうです。生東の大自然の真ん中にある旧東小学校での体験学習に、子どもたちはとても満足そうな表情で楽しく半日過ごすことができました。   旧松川東小学校は今年で閉校10年となります 平成26年3月をもって、明治6年の至哉小学校からトータル141年(松川東小学校となったのは昭和34年)の歴史に終止符をうち、平成27年4月に、松川中央小学校と統合しました。早いもので、もう10年たとうとしています。昭和34年の児童数は258名、閉校の平成26年には9名となりました。 平成26年12月13日に、240名の出席者を集め、「閉校記念式典」が行われました。閉校10年という節目を迎えたことで、その重厚な歴史に思いをいたし、式典パンフレットと、式中、実際に流した3分30秒ほどのスライドショーを掲載します。これからも、統合松川中央小学校として息づいていきます。 旧松川東小学校式典スライド    式典パンフレット     

4月25日~まつかわタイム楽しく取り組んでいます

2024-04-25T13:00:46+09:002024年 4月 25日|

「まつかわタイム」楽しく取り組んでいます~4月25日 今年度から町内3校で実施します「スリンプルプログラム」を基本にした、『まつかわタイム』。子どもたちの人間関係をより良いものにしていこうという取り組みです。毎週木曜日の朝の時間に行っていきます。 この日、『アドジャン』というゲームで、友だち同士で楽しくお話をしながら、進めていました。「わたしの好きな色は紫です」「ぼくのすきなおにぎりの中身は鮭です」など、好きな物を単に言い合う段階。その後、「どうして紫が好きなの?」という問いかけをして「紫は大好きで服の色に合ってかわいいからです」「いいね、それ」「似合ってる」など、友だち同士認め合おうとする意識付けができる段階。というように進めていました。最後に、進め方の約束が守れたかどうか等振り返りをします。 15分ほどの短い時間でしたが、子どもたちはうなずきながらよく聞いており、教室が笑顔に包まれていました。温かい取り組みなので、継続していくことで、じんわりと良い人間関係を築いていく松川ならではの一つのメソッドになると思います。 ※赤字の「スリンプルプログラム」をクリック又はタップすると説明動画、赤字の「アドジャン」をクリック又はタップするとこのゲームのやり方pdfが見られます。   新たにホームページのメニューに、「できごと」「給食献立表」、「年間行事予定」、「学年だより」を追加しました。「できごと」では、その日にあった学校の行事などの様子を、不定期ですがお知らせしていきます。パソコンでは、学校日記にカーソルを合わせると、その下に「できごと」「給食献立表」メニューが表示されます。

盛り上がりました!1年生を迎える会~4月23日

2024-04-23T14:45:29+09:002024年 4月 23日|

盛り上がりました!「1年生を迎える会」~4月23日 4月23日 朝8:15から20分程度、「1年生を迎える会」が、全校そろって体育館で行われました。 6年生が1年生と手をつないで入場した後、イベントがスタートしました。正義の味方「まつかわプリキュア」と悪の軍団「ブラックデビル」というキャラクターにのせて、1年生が仲良く楽しく学校生活を送ることができるように、クイズ形式できまりを知ってもらおうという好企画でした。ごみの捨て方や廊下の歩き方など、全4問。最後にしっかりまとめを提示して、1年生にわかりやすい演出をしていました。何より、6年生の企画力・演技力が素晴らしく、1年生も大喜び。会場も大歓声に包まれ、大いに盛り上がりました。最後に、全員で校歌を歌い、児童会のスローガンが発表され、とてもまとまった進行で、楽しいひとときでした。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 児童会スローガン

4月22日~避難訓練を行いました

2024-04-22T12:57:57+09:002024年 4月 22日|

 子どもたち、真剣に避難できました~4月22日「避難訓練」 昨夜からの雨もあがって、9時40分頃から今年度初の「避難訓練」を実施しました。給食室付近からの出火の想定で、教頭先生の避難指示放送のあと、それぞれの教室から、みんな黙って整然と歩いて校庭東側避難場所まで避難。待機場所での整列も早く、先生方の指示にしたがってきまりよく待つことができました。 消防署の方から、「おはしも」を守って、しっかり避難ができたことを褒められました。最後に校長先生から「自分の命は自分で守る」大切さを話され、今回の待ち方、聞き方がすばらしいと、褒めていただきました。  とても良い避難訓練ができました。 ※各写真は、クリックまたはタップすることで拡大できます。

Go to Top